top of page
検索


ラボグロウンの呼称をめぐる動き
ここ最近、ジュエリー業界において「ラボラトリーグロウンダイヤモンド(以下、ラボグロウンダイヤモンド)」をめぐる呼称の扱いが再び注目を集めています。国際的な業界団体であるCIBJO(世界ジュエリー連盟)は、今年10月末にパリで開催される総会において、「ラボラトリーグロウンダイ...
10月1日


IGIラボグロウンダイヤモンド・プロフェッショナルトレーニングコース実施報告
去る8月7日・8日の2日間、都内会場にて、一般社団法人日本ラボラトリーグロウンダイヤモンド協会とIGI(International Gemological Institute)の共同主催による「IGIラボグロウンダイヤモンド・プロフェッショナルトレーニング」が開催されました...
8月17日


IGIは4C基準継続を表明、消費者信頼の観点から見る基準の意義
最近、IGIはラボグロウンダイヤモンド(LGD)に対する鑑定方針のポリシーを改めてアナウンスしました。同鑑定機関は「天然・ラボグロウンを問わず、すべてのダイヤモンドにユニバーサルな4Cグレーディングを適用する(天然ダイヤモンドとLGDに同様の基準を用いた4Cグレードを使用す...
7月16日


最近のLGD業界動向と見解の共有
昨今、ラボラトリーグロウンダイヤモンド(以下、LGD)業界において、いくつかの重要な動向が相次いで発表され、当協会にも多数のご照会を頂いております。つきましては、以下に現時点での業界の状況と各発表に関する当協会の見解を取りまとめ、ご報告申し上げます。 ■...
6月27日
bottom of page